1. 手術まで
|
2000年11月 山猫庵の書き込み |
■生きてないかもしんない(笑)
■猫翁(57)
投稿日 : 2000年11月7日<火>21時55分/東京都/男性/30代前半/A型
少し前に「生きてます」って書き込みしたけど、そんな元気じゃなくなったかもしんないです。このところ急に胃が痛くなって、おとといは深夜ということもあったけど、遂に我慢できなくなって救急車まで呼んでしまった(^^;)。深夜なんだからさぁ、静かに来て欲しいのに元気にサイレン鳴らして来ないでよ消防庁さぁん。やっぱ予め要望しとかんとアカンのか。まぁそんなんでプチ救命病棟24時であったよ。冷静な当直のセンセ(ちなみに女性の方だった)とちょっと須藤リサ入ってる看護婦さんがまた「救命…」っぽかったですね。頭の中でサントラ盤が流れてました。
とりあえず今のところはクスリで抑えていますが「今のまま放っておくと絶対今日の事を繰り返します」と言われたので、休みに入ったらちゃんと検査と治療を受けに行くのですが、万が一入院とかなったら、『MoonSong』遅れちゃうかも…オイラ今回編集担当なんだ…
σ(^^)
事情が事情なので、怒らないでぇぇ。
ではでは、今日ももう寝ます。お休みなさい。
ホスト情報:212.134.104.203.livedoor.com
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
■ご心配おかけしました
■猫翁(61)
投稿日 : 2000年11月10日<金>23時43分/東京都/男性/30代前半/A型
病院へ行って来ました。
結論からいうと、そんなに悪くなかったようです〜。
胃炎ということで、潰瘍性のものは無かったみたいですが、ちょい慢性化してるみたいですね。とりあえず薬剤治療でいけるようなので、よかったよかった。でもまだ痛いですが。
「まさかね、でももしや…」と思ってご飯食べないで行ったら、案の定内視鏡飲まされました(笑)。でもその分結果が早く出たのでよかったんですが。
いやいや、それにしても人間30年以上もやっていると色々あるものですね。
機械もそうですが、やはり「保守点検」は大切なようですよ。
ゆっくり休んでいたいけど、仕事で3DCGとかの技術習得が必要になってきている事もあって、それ関連の雑誌やら何やら買い込んで眺めています。結構これが楽しかったりするんだ(笑)。最近はソフトもぐんぐん良くなってきているので、そのうち絵もCGで描きたいですね。
でも、ことりさんの言葉じゃないけど、ちょっと色々いそがし過ぎるかな。
最近思うところもあるし、『眠りの森』スタッフ活動も引退しよっかなー(笑)。
ではでは、最後になってしまいましたがご心配の書き込み下さった皆様ありがとうございました。
とぉっても嬉しく読ませていただきましたm(_
_)m。
ではでは
ホスト情報:tkyo8034.ppp.infoweb.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
2000年12月11日(月)
山猫庵の最後の書き込み
|
◎猫翁(71)
題名:Re:車内の携帯電話
投稿日 : 2000年12月11日<月>21時13分
>あたしゃあ,車内には強烈な妨害電波を流すといいと思うけどね。
一番よいと思うのは、はじめから電波を遮断する車両の設計にしてしまう事かな。
でもそれやると車内でラジオを聞いているおじさま達が困るかも(笑)。
昨日読んだ「DIME」誌の読者投稿欄には「車内の携帯電話使用はひどいモラル違反だ」みたいな論調のコト書いてありましたね。ペースメーカー使用者の意見とか…。
まぁわかるんですけどぉ、例えば私が乗っている車両でどのぐらいの人がペースメーカーつけてるかわからないし、日曜の早朝のだぁれも乗ってない車両で「まわりの人の迷惑になりますので…」とか言われてもピンとこない(笑)。
まぁ「車内禁煙」と書かれている車両で、誰かタバコ吸ってる?と聞かれたらそりゃいないもんね。言ってるコトはよくわかるんだけど…。
ことりさま、カキコありがとうございました(^-^)。
そうそう、上越ライブの日程は決まりましたか??
ホスト情報:ntttkyo07242.ppp.infoweb.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
この書き込みの後,再度の腹痛。
23:15,救急車で千駄木の日本医科大学付属病院に搬送されるも,満床のため,同じ日医大系列の佐藤病院へ。
胆石症と診断され,21日(木)に腹腔鏡下胆のう摘出手術を行うことになった。担当は佐藤要悟院長,須田浩充外科医長である。
|
←前へ ★ 目次へ戻る ★
次へ→ |
Last Updated:
19 July 2002 |
mailto:<webmaster@tanihara-sei.net>
|